2013年8月3日土曜日

水足し他

 水槽の水位がさがっていたので水を足しました。足した水は水道水です。ただし、軟水器を通した水ですのでリン酸塩と珪酸塩は多少なりとも処理したつもりです。
 念のため、テトラの試薬でGHを測定したところ3.0-4.0 °dH (degrees of German hardness)となりました。軟水器の効果が失われつつあるようです。近々、再生処理しなくてはなりません。それでも、充分にヌルヌル感があり皮膚感覚的には軟水です。
 水位を確認するため、テープ(スコッチ「はってはがせるテープ」)を貼り目盛りをつけました。

 Fe添加剤「Fe Energy(エフイーエナジー) アクア 濃縮タイプ 20mL」を一滴(約0.1ml)垂らしました。あればあるだけ消費されていくのではなく、毎日必要量が消費されていくミネラルですので、一週間おきに規定量の添加より少量を毎日添加してみようかと思っています。

0 件のコメント:

コメントを投稿